MENU

青葉あおい作品集 Aoi Aoba kindle collection

  • URLをコピーしました!

はじめまして。

青葉あおいのホームページへお越しいただき、ありがとうございます。

こちらのページでは、これまでに出版した作品をまとめてご紹介しています。

どうぞ、ごゆっくりご覧ください。

最新刊順で並んでおります。

目次

「沈黙の海」Kindle出版

タイトル 「沈黙の海」

出版日   2025/8/26

画像ファイル IMG_2144

本の概要 

「人生にリセットボタンはない」——そう思っていた。

夫婦の沈黙、愛という名の断罪。

そして、すべてを捨ててでも選びたい“生きるための未来”。

**『沈黙の海』**は、愛と孤独、そして再生をめぐる17の物語で描く、大人のための長編連作小説。

◆ 本作で描かれるもの

  • 愛と赦しの間で揺れる心
  • 母であることと、ひとりの女性であることの狭間
  • 沈黙が生む暴力と、沈黙がひらく希望

切なく、やわらかく、そして強い。

誰にも言えない想いを抱えたすべての人に贈る、静かな文学。

恋愛小説・心理ドラマ・純文学を愛する方に。

あなたの心を、静かな海に沈めてみませんか?

「やわらかな火」フランス語バージョン Kobo出版

Koboでも出版することになりました。

クリムト接吻

                    楽天koboで販売中です 

                    You can buy it on Kobo

タイトル Une douce brûlure Désir, silence, et le long chemin vers le toucher(French Edition)

出版日  2025/8/18

画像ファイル IMG_2115

あらすじ

Résumé

Un professeur d’université, Reiji Kurokawa, qui porte en lui une raison profonde de ne plus ? aimer ?,

et Chihiro Fujiya, employée administrative habituée à ne plus ? ressentir ?.

Leur rencontre a lieu dans le silence feutré d’un laboratoire universitaire.

Ce n’était ni de la tendresse, ni un simple amour.

C’était une résonance discrète née d’une ? compréhension ? sans nom.

Venue à la suite d’une déception amoureuse, Chihiro franchit la porte de Kurokawa.

Ce qu’elle y découvre : un désir indicible et un dialogue fait de silences.

Le frôlement d’un doigt suffit à effriter les contours de son cœur,

et la chaleur enfouie, lentement, dissout les douleurs passées.

Au fil de leur rapprochement, le désir cesse d’être un simple ? acte ?

pour devenir un véritable ? échange ?.

Des souvenirs inavoués.

Des sensations arrachées.

Une tendresse qui se dit dans les interstices du silence.

Peu à peu, tout cela devient une lumière douce qui enveloppe leurs deux êtres.

Une histoire de renaissance, racontée à travers le corps et ses cicatrices.

Un roman d’amour adulte, où la dignité et le plaisir féminins se réécrivent,

à la flamme d’une brûlure douce et tenace.

La seconde partie du livre est entièrement en japonais. Merci d’en tenir compte avant votre achat.

あらすじ

“愛せない”理由を抱えた大学教授・黒川礼司と、

“感じない”ことに慣れてしまった大学職員・藤谷千尋。

ふたりが出会ったのは、大学の研究室だった。

それは、やさしさでも、恋でもなかった。

名前のない“理解”から始まった、静かな共鳴。

失恋の余波で黒川を訪ねた千尋。

そこで触れたのは、言葉にできない欲望と、沈黙の対話。

指先がわずかに触れただけで、崩れていく心の輪郭。

奥深くに滲んでいた熱が、過去の痛みをじわじわと溶かしていく。

ふたりの関係が深まるにつれ、欲望はただの「行為」ではなく、「対話」へと変わっていく。

誰にも言えなかった記憶。

奪われた感覚。

言葉にならない、やさしさの余白。

それらはやがて、ふたりを包む静かな灯りとなる。

身体の奥で交わされる、再生の物語。

女性の尊厳と快楽を織りなおす、大人の恋愛長編。

本作品は前半がフランス語、後半が日本語で構成されています。

後半部分はすべて日本語の記載となりますので、購入をご検討のお客様はご留意ください。

「やわらかな火」フランス語バージョン Kindle出版

タイトル Une douce brûlure: Désir, silence, et le long chemin vers le toucher (French Edition)

出版日  2025/8/16

画像ファイル IMG_2107

あらすじ

Une douce brûlure est l’histoire d’une rencontre entre deux êtres blessés.

  • Lui, un professeur incapable d’aller jusqu’au bout du désir.
  • Elle, une femme qui s’est habituée à ne plus rien ressentir.


Dans le silence de la recherche universitaire, leurs gestes timides deviennent peu à peu un langage.

Ce roman explore la frontière fragile entre le désir et la tendresse, entre l’absence et la brûlure, dans une écriture sensuelle et feutrée qui rappelle la tradition de la littérature française intime.

『やわらかな火』は、傷を抱えた二人の出会いを描いた物語です。

欲望の先に進めない大学教授と、感じることを忘れた女性。

静かな研究室で、ささやかな仕草がやがて言葉となり、沈黙が対話に変わっていく。

欲望と優しさ、欠落と熱、そのあわいを官能的に描き出すフランス文学的な小説です。


二言語版(日本語学習向け)

  • 本書は フランス語+日本語の二言語版 です。
  • 日本語原文とフランス語訳を読み比べることで、文学を楽しみながら日本語学習にも役立ちます。
  • 日本文学特有の余白や曖昧さをフランス語に移し替えた翻訳で、日本語とフランス語の響きを同時に味わえます。


Cette édition bilingue propose le texte intégral en français et en japonais.

  • Pour les passionnés de littérature japonaise contemporaine.
  • Pour les étudiants et amoureux de la langue japonaise.
  • Une lecture idéale pour comparer directement la traduction et l’original, tout en découvrant une œuvre empreinte de sensualité et de silence.

👉 文学・官能小説としての魅力 × 言語学習の実用性
この2つを兼ね備えた特別な一冊です。

「終わりと、はじまりのあいだで」Kindle出版

タイトル  終わりと、はじまりのあいだで: Between the End and the Beginning

出版日  2025/8/13

画像ファイル IMG_2104

あらすじ きっと誰の中にもある——“呼吸できない日々”。

この小さな物語は、その息継ぎの場所を描いています。

夫の声に怯え、生活の正解に縛られていた主婦・直美。

ふと訪れた“文壇バー”で、経済と文学を語る不思議な男と出会い、

ゆっくりと心の奥で、乾いた器が水を求めるように感情が動き出す。

空虚とは、神の余白。

“間違ってもいい場所”を探す夜、

彼女のスマホだけが、確かな変化の始まりを知っていた。

静かな夜に沁みる、大人のための再起動ストーリー。

「あざやかな残響」ポルトガル語バージョン Kindle出版

• タイトル Ressonância vívida: Quando o amor sobrevive ao silêncio e à fé (Portuguese Edition)

• 出版日(Amazonページ内)2025/8/7

• 表紙画像を保存したファイル名 IMG_2091

• あらすじ(原文でOK) Ressonância vívida』

— Um romance silencioso para adultos, que retrata a dificuldade e a beleza de confiar em alguém.

Ryoko, editora dedicada e mergulhada em sua rotina agitada, conhece um homem em seu ambiente de trabalho.

As palavras dele, os olhares e os silêncios carregam algo que a toca profundamente.

Um encontro que poderia parecer casual, mas que deixa marcas duradouras.

Fé, família, passado.

Ele vive com um peso que não pode ser facilmente colocado em palavras —

e, ainda assim, Ryoko é atraída por ele de forma inevitável.

Mas o que se constrói entre eles não é um romance comum.

Paisagens do dia a dia, conversas calmas e palavras que nunca foram ditas.

Esta história não oferece reviravoltas dramáticas, nem finais espetaculares.

Mesmo assim, deixa uma ressonância vívida — silenciosa, mas inesquecível — no leitor.

Às vezes, o simples fato de “ter conhecido alguém”

é suficiente para transformar completamente uma vida.

Talvez essa ressonância também chegue até você.

Não com som, mas com algo mais profundo.

『Ressonância vívida(あざやかな残響)』

– Um romance calmo, sensível e profundo para quem quer aprender japonês de verdade.

Este livro é ideal para estudantes de japonês de nível intermediário ou avançado que desejam aprender a língua através de uma história envolvente e realista.

Ambientado no Japão contemporâneo, Ressonância vívida retrata o amor entre dois adultos que carregam cicatrizes, memórias e escolhas difíceis.

Características principais:

  • Texto completo em japonês com tradução em português (formato bilíngue)
  • Vocabulário rico, natural e emocionalmente expressivo
  • Diálogos realistas, reflexões internas e expressões culturais autênticas
  • Tópicos maduros como amor, fé, identidade e passado
  • Estilo literário japonês moderno — perfeito para quem quer sentir a língua, e não apenas estudá-la

👥 Indicado para quem:

  • Quer aprender japonês lendo uma história realista e tocante
  • Se interessa por nuances culturais e emocionais da vida no Japão
  • Deseja expandir o vocabulário com expressões naturais e sofisticadas
  • Está cansado de aprender só com livros didáticos e quer algo mais humano e envolvente


Aprender japonês nunca foi tão sensível.

Mais do que um recurso de estudo, esta história é uma ponte para o coração da língua japonesa.Ao acompanhar os personagens, você também descobrirá um pouco mais sobre si mesmo —e sobre como o silêncio, às vezes, diz mais do que mil palavras.

「M. Dayとの5日間」フランス語バージョン Kindle出版

タイトル

Le Temps Où les Glycines murmurent: Une histoire d’amour discrète à Kyoto (French Edition)

  • 発売日 ‏ : ‎ 2025/7/3

画像ファイル IMG_2013

あらすじ

Dans le Kyoto d’été, sous les lanternes de papier, 

deux êtres se frôlent sans jamais vraiment se toucher. 

Voici une histoire discrète, presque murmurée, 

où les regards comptent plus que les mots. 

Un amour suspendu dans le silence, 

entre modernité et tradition.

Texte bilingue : version originale en japonais incluse.

「M. Dayとの5日間」スペイン語バージョン Kindle出版

タイトル

El Murmullo de las Glicinas: Una historia de amor silenciosa en Kioto (Spanish Edition) 

発売日 ‏ : ‎ 2025/7/31

ファイル IMG_2068

あらすじ

Una historia de amor silenciosa ambientada en Kioto.

Aoi y M. Day pasan cinco días tranquilos juntos en Kioto: caminando junto al río, compartiendo comidas y vistiendo yukata.

Es una historia sobre lo que queda sin decir entre dos personas.

Incluye tanto la versión original en español como el texto japonés al final del libro.

Una historia de amor suave para quienes valoran el silencio, la sutileza y la intimidad emocional.

静かな京都を舞台に、あおいとM. Dayが過ごす五日間。

川辺の散歩、浴衣の時間、控えめな会話の中で、心が少しずつ近づいていきます。

言葉にできなかった想い——それでも伝わる、静かなラブストーリー。

Este libro incluye el texto original en japonés al final.

Recomendado para lectores interesados en la cultura japonesa o que estén aprendiendo el idioma.

「沈黙の海」英語バージョン Kindle出版

タイトル

The Sea of Silence: Where the Voiceless Women Go (With Japanese Original Version Included)(English Edition)

発売日 2025/6/2

ファイル IMG_1940

あらすじ

The Sea of Silence

Where the Voiceless Women Go (With Japanese Original Version Included)

In a world where silence is often mistaken for peace, one woman dares to listen to her own quiet voice.

Shiori, a wife and mother, finds herself drifting away from a life that no longer feels like her own. Beneath the still surface of her marriage lies a slow-burning emptiness—until a chance encounter with another man awakens something long buried within her.

Told with poetic precision and emotional clarity, The Sea of Silence is a literary novel about reclaiming agency, redefining love, and the difficult choices that lead to self-discovery. Through sensuality and solitude, Shiori begins to rewrite the story she thought she had to live.

This edition also includes the original Japanese version of the novel in the second half of the book—an invitation for bilingual readers and language lovers to experience the nuances of the author’s native voice.

Perfect for fans of introspective, character-driven fiction that explores the complex inner lives of women.

Three Women in Tokyo: Riko, Me, and Naomi  短編集 英語バージョン Kindle出版

タイトル

Three Women in Tokyo: Riko, Me, and Naomi — A Collection of Stories and Essays

発売日 2025/5/21

ファイル

あらすじ

Three Women in Tokyo — Riko, Me, and Naomi

In a city that demands perfection, women quietly tremble beneath the surface.

By day, they fulfill their roles—employee, wife, mother.

But the more precisely they perform,

the more silence gathers within.

Into that silence, a man appears.

Not as love. Not as salvation.

But as a mirror—reflecting something long forgotten.

This interconnected collection follows three women:

one who was never chosen,

one who steps into desire,

and one who pretends to be possessed—until she finally lets go.

There is no grand drama here.

Only quiet confessions from Tokyo’s shadowed corners.

Unspoken longings.

Solitude felt only when touched.

And the fragile, aching joy of still being alive.

When the last page turns,

a soft ripple may begin to spread inside your chest—

because perhaps,

this is your story, too.

「M. Dayとの5日間ー京都にて」英語バージョン Kindle出版

タイトル

What We Didn’t Say: A Quiet Love Story Set in Kyoto (English Edition)

発売日 2025/6/24

ファイル IMG_1980

あらすじ

What We Didn’t Say: A Quiet Love Story Set in Kyoto

Aoi and M. Day spend five quiet days together in Kyoto—walking by the river, sharing meals, wearing yukata.

This is a story about what remains unspoken between two people.

Includes both the original English version and the Japanese text at the end.

A gentle love story for those who appreciate silence, subtlety, and emotional intimacy.

静かな京都を舞台に、あおいとM. Dayが過ごす五日間。

川辺の散歩、浴衣の時間、控えめな会話の中に、心が少しずつ近づいていきます。

言葉にできなかった想い——それでも伝わる、静かなラブストーリー。

本書は、英語版の物語のあとに日本語原文を巻末に収録しています。

英語学習者や、日本文化に関心のある読者にもおすすめです。

Let Me Break You Softly: On Silence, Skin, and the Sacred Line (English Edition) 日本語原文付き Kindle出版

タイトル

Let Me Break You Softly: On Silence, Skin, and the Sacred Line (English Edition)

発売日 2025/6/10

ファイル IMG_1967

あらすじ

Let Me Break You Softly

A literary romance of skin, memory, and becoming.

Chihiro had forgotten what it meant to be touched.

Keisuke had given up on being heard.

In the quiet of the mountains, their encounter begins with a whisper—

and slowly becomes a breaking point neither of them saw coming.

As past lives unravel and forgotten desires rise again,

they each begin to remember:

what it means to be alive,

what it means to be seen—

and what it means to start over.

This is a story of longing and quiet rebellion.

Of one afternoon that changed everything.

“Do you remember that afternoon?”

The story begins—right here.

『優しく壊させて』

触れること、忘れること、そしてもう一度始めること——

誰からも「女」として見られなくなった日常の中で、

静かに崩れはじめた感情の壁。

山奥の小屋で出会った二人の「沈黙」が、

やがて新しい生の扉をひらいてゆく。

過去の痛みも、未来の不確かさも、

すべてを抱いて、静かに問いかける。

——これは、「再生」の物語。

そして、たった一つの午後から始まった、

心と身体の旅の記録。

You Look Beautiful When You’re Unsure: A Story and Essay on Femininity, Isolation, and the Illusion of Desire (English Edition)英語バージョン Kindle出版

タイトル

You Look Beautiful When You’re Unsure: A Story and Essay on Femininity, Isolation, and the Illusion of Desire

発売日 2025/5/8

ファイル IMG_1886

あらすじ

of short story and essay exploring femininity, language, and the spaces between silence and selfhood.

Through lyrical prose and quiet reflection, Aoi Aoba captures the small ruptures and quiet survivals of a woman navigating desire, domesticity, and dignity.

This intimate English debut invites readers into a world where illusions aren’t lies—but fragile truths we build to make life bearable.

The Sea of Silence: A Heart Swaying in Blue (The Sea of Silence Series Book 1) (English Edition) 「沈黙の海」英語バージョン Kindle出版

こちらが私が初めて出版したKindle本になります。

リメイクしてやり直そうと思いましたが、自分の成長を見るためにそのままにしております。

とりあえず出すことを目的にしていると言った感じでしょうか。その時の自分に出来ることを一生懸命にやっている感じが自分でも伝わってきます。そう言う意味ではとても大事な作品です。

もしよろしければお手に取ってくださいませ。

Kindle Unlimitedの方は読み放題になっております。

The Sea of Silence: A Heart Swaying in Blue (The Sea of Silence Series Book 1)

発売日 2025/5/6

ファイル IMG_1878

あらすじ

n the quiet corners of her life, Shiori seeks only peace.

But a chance meeting with a man in the park—a man who speaks with few words but sees too deeply—begins to ripple through the stillness she’s clung to.

Set in the gentle suburbs of Japan, The Sea of Silence is a poetic, slow-burning portrait of a woman awakening to her own long-forgotten desires. A story of quiet rebellions, tender connections, and the ache of being seen.

This is Part One of a lyrical series about longing, memory, and the colors that carry us when words fall short.

藤の花の揺れる頃「M. Dayとの5日間ー京都にて」日本語 Kindle出版

こちらは「青葉あおい」名義のKindle出版になっております。本来ならば「Aoi Aoba」でしたが名義を間違えてしまいました。まあ、こんなこともあります。(笑)

タイトル

Fuji no Hana no Yureru Koro: A Quiet Love Story Set in Kyoto (Japanese Edition)

発売日 2025/6/26

ファイル IMG_2003

あらすじ

ゆれる藤の花の下で、ふたりは出会った。

京都を訪れた外国人の男性と、彼を案内することになった日本人女性。

会話はぎこちなく、沈黙はときに優しかった。

ただ一緒にいること、見つめ合うこと、それだけで伝わるものがある――。

これは、「声にならなかった想い」が、静かに交差する物語。

初夏の京都を舞台にした、詩のようなラブストーリー。

最後のご挨拶

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

小説家として歩み始めて、気がつけばもう4ヶ月。これからも小説やエッセイをたくさん書いていきたいと思っています。

不思議なことに、今までの人生で一番好きだと感じたことが「小説を書くこと」でした。

──遅すぎるでしょうか?

翻訳を通じて多言語出版を始めたのは、ちょうど3ヶ月前のこと。

人生は本当に予想できないものですね。2023年12月にこのワードプレスを立ち上げたときには、こんな未来が待っているとは夢にも思いませんでした。

それなのに、作品を書いては翻訳し、また書いては出版し……その繰り返しのうちに、ここまで来ることができました。

ワードプレスを始めていてよかった。そして、歩みを止めずに続けてきた自分に感謝しています。

たとえ先が見えなくても、ゆっくりと進んでいけば少しずつ景色は開けていく。

暗闇の中でも、やがて目が慣れて輪郭が見えてくるように。

人生もきっと同じなのだと思います。

昨日より今日。今日より明日。

少しずつ、前へ。

青葉あおい

2025年 8月21日 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次