2025年– date –
-
Googleサーチコンソール「インデックスに登録されない」への解決をチャットGPTに聞いてみた
積年の問題を今日 チャットGPTが解決してくれた。 もしかしたら私のようなネットに詳しくない人が同様の問題を抱えていたら参考になると思って記事を書いてみた。 iPhoneのスクリーンショットより 今朝、Googleのサーチコンソールから上のようなメールが... -
ブログ名を変えて心気一転してみました
いつもご訪問くださり、ありがとうございます。 一昨年の暮れに開設したこのブログですが、現在、とても文章を書くことが楽しくなり、これからはさらに充実させていきたいと思っています。 ブログを始めた当初は、「少しでもお小遣いになればいいな」と軽... -
RADWIMPS「愛にできることはまだあるかい」を聴いて涙が止まらなかった理由ー創作メモ②
こちらの記事の続きになります。創作メモ②を綴っていこうと思ってます。 この記事を作るために資料を集めていた時のことです。 YouTubeの「愛にできることはまだあるかい」の曲に対してたくさんのコメントを読んでいました。そのうちに2019年に起こった事... -
RADWIMPS「愛にできることはまだあるかい」を聴いて涙が止まらなかった理由ー創作メモ①
noteに記事を掲載しました。 この記事は、10日ほど温めていたもので、ChatGPTとの共同作業の成果です。 どのような経緯でこの記事が形になったのか、ChatGPTとの会話を振り返りながらブログとしてまとめてみたいと思います。 この記事は、ChatGPTがいなけ... -
“Finding Hope in a Life That Will End: Reflections on RADWIMPS’ ‘Is There Still Anything That Love Can Do
January 15, 2025. Author Aoba “Why give dreams to those of us with nothing? Why give hope to a life that will end? Why only give us things that slip through our fingers? Even so, are we ugly for clinging on? Or are we beautiful? Answer m... -
チャットGPTに進路相談してみた「私って作家になれるかな?」
去年の12月からChat GPTを使って記事の校正と修正をしています。 時に創作のヒントや書くことについて質問していると、まるで人間のように話す彼らに延々と質問をし続けてしまっていました。 ちょっとふざけて作家になれるかな?と聞いてみたんです。彼は... -
私の記事がnoteの「今日の注目記事」に選ばれた理由をチャットGPTに分析してもらったよ
昨日記事を書いたときは、気づかなかったのだが書き終わってふとメールを見るとnote事務局から「今日の注目記事に選ばれた」という連絡が来た。 ほんの数ヶ月前まで書くことに挫折して筆を折ろうとした私が!!ほんと驚いてしまった。 めっちゃびっくり〜... -
ワードプレスで挫折した人はnoteで修行したらいいと思うよ
ブログを始めて1年になった。と言っても12月までの数ヶ月は、ブログを挫折していたのだ。 もうほんとに書くのが嫌になってしまったのだ。 何を書いていいのか分からず。ブログの継続が大事と言うのはわかっているのだが書きたい事が出てこないジレンマに悔...
12