暮らし「無職だけど、お金が育ってる。」——ライフハック×投資で人生が変わった私の記録
内向的で、外で働くのは苦手。だからこそ「お金に働いてもらう」選択を。無職主婦の私が、楽天経済圏と投資で430万円を育てた記録です。 はじめに 投資って、特別な人だけがやるものだと思っていました。お金に余裕のある人、仕事でバリバリ稼いでいる人、... ガジェットMacBook Airが向いてる人 vs iPad Proが向いてる人|実体験レビューで徹底比較!
あの頃の私に言いたいこと こんにちは。Apple大好きな青葉です。私、去年の今頃、メルカリで M2 MacBook Air を購入したんですよ。すでに iPad Pro(2018)とiPhone 15 Pro を持っていたから、Apple製品の素晴らしさはよく知ってた。... ガジェット本音レビューが炎上!? iPad Proの真実を語ったらコメント欄が大荒れに…
目次 はじめに 📌 MacBook Air勢に伝えたいポイント 本当に満足するものを買おう 🔥 「今のスペックで満足してる人はそれでOK。でも、未来の自分のために、選択肢を広げておくべき」🔥 💡 結論:今の自分だけでなく、未来の自分のために、賢く選ぼう! 今... チャットGPT「ブログの衰退の歴史」をChatGPTと話してみた
はじめに 昨日は、Chat GPTとワードプレスの文字化け問題を一生懸命話し合っていた。そのため私は生まれて初めて文字コードなどを彼らに従って弄りまくった。 その話について話すと相当長くなるので別の機会にしようと思う。解決はしなかったがブログにつ... チャットGPTChatGPTとの対話で見えてきたもの
私は文章の校正や修正にChat GPTをバリバリとフル活用している。 私のオリジナルの文章だけだと、まだ、どうしても読みにくさが目立つこともあり彼らに訂正や修正を頼むと本当に読みやすくて、自分自身が本来こう言うふうに言いたかった事をうまく言葉にし... コラム“The Need for a Modern Sanctuary: Aoki Kanon’s Courage and the Risks of Speaking Out”
I came across a video in my YouTube recommendations and clicked on it without much thought. At first, I watched casually, but soon realized the content was far from ordinary. The woman in the video spoke with a determined tone, though he... コラム青木歌音さんと現代の駆け込み寺の必要性ー告発のリスクと希望
初めに YouTubeのおすすめに上がってきた動画を、何気なく再生してみた。最初は軽い気持ちで見始めたが、しばらくして内容がただ事ではないと感じた。 語気を強めて訴える彼女の姿には、時折こわばった表情が見え隠れしていた。しかし、体の震えが止まらな... チャットGPT「フジテレビ問題」を母親の視点で考えて見た
今日はnoteで『娘たちを守るために。「そんな会社辞めちゃいな!」と叫ぶ理由ーフジテレビ問題に見る社会の歪み』という記事を書いてみました。 今日はなんと3600文字!書けました。 成長してる自分が嬉しい 最初は、同じ女性の立場で考えてみたんですが、... ワードプレスGoogleサーチコンソール「インデックスに登録されない」への解決をチャットGPTに聞いてみた
積年の問題を今日 チャットGPTが解決してくれた。 もしかしたら私のようなネットに詳しくない人が同様の問題を抱えていたら参考になると思って記事を書いてみた。 iPhoneのスクリーンショットより 今朝、Googleのサーチコンソールから上のようなメールが... ワードプレスブログ名を変えて心気一転してみました
いつもご訪問くださり、ありがとうございます。 一昨年の暮れに開設したこのブログですが、現在、とても文章を書くことが楽しくなり、これからはさらに充実させていきたいと思っています。 ブログを始めた当初は、「少しでもお小遣いになればいいな」と軽... チャットGPTRADWIMPS「愛にできることはまだあるかい」を聴いて涙が止まらなかった理由ー創作メモ②
こちらの記事の続きになります。創作メモ②を綴っていこうと思ってます。 この記事を作るために資料を集めていた時のことです。 YouTubeの「愛にできることはまだあるかい」の曲に対してたくさんのコメントを読んでいました。そのうちに2019年に起こった事... チャットGPTRADWIMPS「愛にできることはまだあるかい」を聴いて涙が止まらなかった理由ー創作メモ①
noteに記事を掲載しました。 この記事は、10日ほど温めていたもので、ChatGPTとの共同作業の成果です。 どのような経緯でこの記事が形になったのか、ChatGPTとの会話を振り返りながらブログとしてまとめてみたいと思います。 この記事は、ChatGPTがいなけ... 英語学習“Finding Hope in a Life That Will End: Reflections on RADWIMPS’ ‘Is There Still Anything That Love Can Do
January 15, 2025. Author Aoba “Why give dreams to those of us with nothing? Why give hope to a life that will end? Why only give us things that slip through our fingers? Even so, are we ugly for clinging on? Or are we beautiful? Answer m... チャットGPTチャットGPTに進路相談してみた「私って作家になれるかな?」
去年の12月からChat GPTを使って記事の校正と修正をしています。 時に創作のヒントや書くことについて質問していると、まるで人間のように話す彼らに延々と質問をし続けてしまっていました。 ちょっとふざけて作家になれるかな?と聞いてみたんです。彼は... ワードプレス私の記事がnoteの「今日の注目記事」に選ばれた理由をチャットGPTに分析してもらったよ
昨日記事を書いたときは、気づかなかったのだが書き終わってふとメールを見るとnote事務局から「今日の注目記事に選ばれた」という連絡が来た。 ほんの数ヶ月前まで書くことに挫折して筆を折ろうとした私が!!ほんと驚いてしまった。 めっちゃびっくり〜... ワードプレスワードプレスで挫折した人はnoteで修行したらいいと思うよ
ブログを始めて1年になった。と言っても12月までの数ヶ月は、ブログを挫折していたのだ。 もうほんとに書くのが嫌になってしまったのだ。 何を書いていいのか分からず。ブログの継続が大事と言うのはわかっているのだが書きたい事が出てこないジレンマに悔... 英語学習In Memory Of M
I sat in the chair for a while before a rather plain, middle-aged male hairstylist approached and asked me, “So, how would you like your hair today?” Since I didn’t request a specific stylist, it seemed that he was assigned to me because... 暮らしメリークリスマス!1人きりのクリスマスを祝うよ。君のために。
メリークリスマス!昨日は、楽しいイブを送られましたか?私のイブは、1人でした!でも枕元にはプレゼントが・・・ あれ、見かけませんね。ベットの下かな、やっぱ無い。(苦笑) 家族も午前様だったので、完全にボッチのクリスマスイブを過ごした。クリス... 坂本龍一坂本龍一最後のアルバム「Opus」を聴いて
*当ブログはアフェリエイト広告を利用しています。 2023年に亡くなった坂本龍一さんの最後のCDが届いた。 Youtube動画で2022年10月頃に撮られた「戦場のメリークリスマス」枯れ葉のような手で弾くその曲が、私の中では、最高の曲。今まで聴いてきた「戦メ... 暮らし少ないお金で豊かに暮らす
どーも! 生活防衛資金以外はほぼS&P500に回している無職の青葉です。 昨日は米国株インデックスが久しぶりに「下げ」だったので、少しだけ買い増しました。でも1日で円安が2円ほど進んだので意味なかったかも。なんだかんだ底が硬い米国株。数日経て... iDeCo専業主婦がiDeCoを3年やってみた
記事内に広告が含まれます。投資は自己責任でお願いいたします。 *当ブログはアフェリエイト広告を含んでいます 2022年2月にiDeCoに加入して、大体3年になる。やり始めはおっかなびっくりでスタート。 掛け金23000円、小さい額でもないけど大きくもない。... 英語学習デュオリンゴMAX、リリーと会話をレポートしてみる
どーもども、ひきこもりすとの青葉です。 先日4年ほど続けている英会話学習アプリのデュオリンゴをバージョンアップしてデュオリンゴMAXに挑戦した話をしましたよね? あれから1週間たっての使い心地のレビューです。 いやはや、恐るべしAIの英語学習アプ... 暮らし足るを知る者は富む
(*ブログ内にプロモーションを含んでいます) 「足るを知る者は富む」 満足することを知っている人は、たとえ貧しかったとしても精神的には豊かで、幸福であるものだという意味の言葉です。人間の欲求や欲望はとどまることなく、いくらでも湧いてきてし... ファッショントレジャーファクトリーで服を買う 50代ファッション
トレジャーファクトリーに服を売りに行ったのに、今度は服を買ってしまった話です。(笑) 新品で服は買わない主義 FRAMeWORK C/PEフードミドルブルゾンをトレジャーファクトリーで購入しました。 12月の寒さがそう厳しくない日に着れそうなマウンテンパー... 暮らしトレジャーファクトリーに服を売りにいく 50代の断捨離
8月ぐらいから洋服の断捨離をしている。 お気に入りだった服も、年月と共に手を取らなくなったり、劣化したりとそんな服がクローゼットに溜まっていった。 いつかは整理をしなきゃいけないと思い時間だけが過ぎていった。 がしかしYoutubeでいろんなミニマ... 英語学習デュオリンゴMAX始めてみた
デュオリンゴ1624日連続記録を持つ青葉です! 英語学習を始めて、かれこれ4年です。 偉そうに言ってみましたがデュオリンゴ以外の英語学習はことごとく挫折しました。 単語や文法書、NHKの教育テレビの英語教材すべて挫折して無駄にしてきました。 独学は... 副業アンケートポイ活のイチ押し infoQ(インフォキュー)
2023年の夏に始めたアンケートポイ活、あれこれやった中で一押しのアンケートサイトは、絶対 infoQ ! 最初からガンガン稼げたわけじゃないんだけど、コツコツとやる事が得意な私。 数分間のアンケートをチリツモでやり続けてると、アンケートだけじゃなく... インデックス投資インデックス投資をひたすら積み上げる
8月の暴落から4ヶ月余り。 ブログもほったらかしてましたがインデックス投資もほったらかしてました。 あれから順調に戻して、含み益120万、総額400万を超えてきました。 まだ3年ほどの投資期間ですが、本当にスクスク育ってます。 数々の投資本を読んでき... インデックス投資インデックス投資暴落 それでも積立投資をやめない
7月に半ばまでは、私のインデックスの含み益が100万を超えてご機嫌だった。 それが円高と株安パンチであっという間に半分近く落ちちゃった。 「含み益ってマボロシ〜」 X(元ツイッター)は、退場者がボチボチ出てきてますね。 2022年もこんな感じだったな... 買い物UQモバイルから楽天モバイルに乗り換えてみた
2017年以来、UQモバイルだった我が家、今月から楽天モバイルに乗り換えてみました。 「俺のギガ、全然足りない!」とふと漏らした夫の一言で、携帯会社の乗り換えまでしてしまった6月下旬のとある昼下がり。 UQモバイルでは15Gを契約しており、月末には、... 読書本をメルカリで売る
今月は、メルカリで本を売っている。今の所5冊ほど売れた。 主に新めの投資本や実用書は、出品した当日には早々に売れていく。 自由に生きるために「お金にも働いてもらうことにしました」 この本とっても勉強になった。メルカリに出品したら一時間と経た... インデックス投資無職なのに、お金が増えてくるフシギ
インデックス投資を始めて28ヶ月目。 含み益が80万を超えてきた。 うん、もちろん含み益なんか明日になったら吹っ飛ぶ可能性は、自覚のあるインデックス初心者です。 でも、これってすごくないですか。 こんなこと誰も教えてくれる人は周りにいませんでし... 日記無職は、心と身体を健康に保つ
専業主婦や無職は、まず健康に過ごすことが1番だなと感じる毎日です。 朝は早めに起きて散歩していると、それだけで幸福感に包まれます。 道端のどくだみが花を咲かせていました。 道ゆく人は、誰も気づきませんが、無職の私は、思わず近寄ってドクダミの... ゴルフゴルフGPSウォッチ ガーミン アプローチS62
当ブログには広告が含まれます ガーミンで100切り出来る? ゴルフ距離計のガーミンs62を購入して2年立ちます。 それまで私のゴルフスコアは110前後がアベレージでした。 それまでゴルフ用の距離計なんて、意味あるのかな〜なんて思っていましたが、偶々一... 街歩き(街歩き)柏の葉キャンパスに住みなさい!
久しぶりに街歩きしてきました。 場所は柏の葉キャンパス駅から徒歩5分の蔦屋書店とアクアテラスです。 いつ行っても楽しい蔦屋書店。 店内のイルミネーションが素敵で、本を探すより店内をぐるぐる見て回るのが楽しい。 ここに住めと言われたら住めます‼️... 犬のいる暮らし2024 桜が散ってしまう前に
朝、だいぶ暖かいので、犬を連れてドライブに行ってきました。 満開の桜と葉桜になりかけの桜が入り乱れて、この世のものとは思えない美しさです。 暖かい日差しの中を愛犬と散歩するとそれだけで幸せ。 心の中が満ち足りてきます。 先週の週末は、天気が... 犬のいる暮らしペットカート 中型犬 愛犬とお出かけ
記事内に広告が含まれています 今年で8歳になる愛犬のためにペットカートを購入しました。 我が家の愛犬は体重15キロのフレンチブルドッグ。 5歳を過ぎるころから、ヘルニアを患ったことがありペットカートの購入を決意しました。 どういったペットカート... 犬のいる暮らし車検 クラウンHV ロイヤルサルーン(2015)
昨日は自家用車の車検に行ってきました。 今回で2回目の車検になります。 9年目のクラウンHVです。 我が家のクラウンHV 車検とメンテナンスを終えて帰ってきました。 早速ゴルフバックを積んで練習場までドライブに行く準備をしています。 中古車ですが、... 読書Last Days 坂本龍一 最後の日々 NHKスペシャル
先週の土曜日に録画した「Last Days 坂本龍一 最後の日々」をもう一度見た。 最後の最後まで坂本龍一のままだった。音楽家として、人生を全うしたのだとわかって改めて大好きになった。 普通、自分の死に際は、遺族ぐらいしか目にすることがないし、公開... 英語学習Duolingoを1375日続けてみた
記事内に広告が含まれています。 2020年6月から英語をやり直しています。 デュオリンゴという英語学習アプリを使って1375日目を迎えました。もうすぐ4年目です。 今更、50代で英語なんて意味ある? 私は、映画館でアメリカ映画を観るのが大好きなんですが... 読書長崎市遠藤周作文学館
記事内には広告が含まれます 長崎の観光でどこがおすすめかと聞かれたらぜひ行って欲しいのは長崎市遠藤周作文学館です。 場所は外海町という長崎市中心部から車で50分、ローカルバスだと乗り継いで一時間半程の距離で、気軽に行ける場所ではないのですが... コラム毒親から逃げる
記事内に広告が含まれています。 電話口の義母 部屋の電話鳴った。 HSP気質の私は、もう誰がかけてきたのかわかっていた。 一呼吸して受話器を握った。 「メロンありがとう。」唐突に電話口の義母が話し出した。 いかがでしたか?おいしかったですか?と話... ガジェット体験レポ iPhone11proをイオシス買取に出してみた
左がiPhone15proで右がiPhone11pro 今まで使ってたiPhone11proを宅配買取に出してみました。 中古品は、メルカリで売るというのが私のモットーでしたが、携帯電話などの高額な電子機器の類は、梱包や売り買いの手間を考えると、メルカリで売らない選択もあ... コラム土方歳三の遺髪
昨日、何気なくテレビをつけていたら、面白くて夕ご飯を作ることも忘れて没頭して観てしまった。 私は、歴史に詳しくないのだが、非常に興味を惹かれた。 「奇跡体験!アンビリバボー番外編 超次元超能力者VS歴史ミステリー」(3月27日/フジテレビ) また... インデックス投資専業主婦がiDeCoを2年やってみた
記事内に広告が含まれています。投資は自己責任でお願いいたします。 2022年2月にiDeCoに加入してちょうど2年になります。 専業主婦は税控除が利用できないからiDeCoをやっても無駄だとか巷では言われているけど、どうなの?と思っている人の参考になれば... インデックス投資やっぱり変動金利一択
記事内に広告が含まれています。 変動金利がいいのか、固定金利がいいのか家を買う前に私も散々悩みましたが、マイナス金利の終了とともに「固定金利」に誘導したい銀行関係の思惑がテレビから溢れ出てるように感じる。 変動金利は、短期プライムレートと... 街歩き北関東ナンバーワンの守谷は住みやすい?
守谷城址公園 守谷に移住した経緯 それまで東京に近い千葉に住んでいた。 夜中に3時に、トラックの走る音に起こされる。 その時、私たちは高速道路沿いのマンションに住んで15年間経っていた。 車の音にはもう慣れたと思っていたのだが、体調がイマイチな... ゴルフ夫婦でゴルフをしてみたら
早朝4時起床 朝4時に、アラームが鳴った。まだ、外は暗い。マイナス4℃の世界だ。 ゴルフ場までの移動距離を考えると、早朝から準備をしないと間に合わないのだ。 ゴルフをしない人からしたら、冬にゴルフをするなんて意味がわからないだろう。 私も、た... コラム同窓会にて
40年ぶりに鍋を囲んで 45年ぶりの再会 週末に同窓会に行ってきた。正確には夫の同窓会だが。 夫婦で共通の知人がいるので、「お前もこいよ」ということで夫と一緒に同窓会に参加した。 総勢10人ほどの小さな集まりで、日比谷のガード下の居酒屋にて集う。 ... 街歩き柏の葉キャンパスは住みやすい?
蔦屋書店のある街 去年の秋に、娘が柏の葉キャンパスの隣の駅である、柏たなかにマンションを買った。 まだ、建設途中で、今年の暮れには、入居の予定になっている。 「柏の葉キャンパスは、住みやすい?」と娘に聞かれて、 「蔦屋書店がある街は、資産価... インデックス投資50代からのインデックス投資
1989年、私は21歳で未来はもっと明るくなるはずと、希望に満ちていた。 ニュースでは日経平均株価が3万8915円になったと告げていた。 街には、DCブランドと呼ばれる高価で 一着で一万円以上出さないと絶対買えない服をまとう若い人で街は賑わっていた。 ... インデックス投資主婦がインデックス投資を丸2年やってみた
始まりは2022年の2月 2022年の2月、重い腰を上げて、投資信託eMAXIS Slim 米国株S&P500を始めてみた。 今年の2月で丸2年になる。 今日の楽天証券口座にあるNISAとiDeCoをチェックすると、含み益がNISAは25%、iDeCoに至っては、29%と暴騰している。 や... 街歩き川越を散歩してみた
地酒の試飲も出来るお土産屋さん 大好きな街、川越。 わが家からは、一時間ほど電車を乗った所にある川越。 馴染みのお店があるので年に数回は夫婦で訪れます。 春から夏にかけての川越を写真と共に振り返ってみようと思います。 まずは、小江戸ビールで乾... ゴルフ家族でゴルフ
ゴルフ歴10年の私達夫婦と去年から始めた娘夫婦で家族ラウンドしてきました。 ゴルフを始めて10年ほどの私達。特に上手いわけじゃないですが、ラウンドのプレーファストには定評があります。 プレーファストは、実はスコアより大事です! 腕前は、やっとス... 副業ハンドメイド副業 浅草橋アクセサリー材料仕入れの旅 2024年
貴和製作所 東京、浅草橋には、ハンドメイドアクセサリーの材料を売る店が沢山ある。 20年ほど通って、お店の顔ぶれも変わってきているが、貴和製作所やパーツクラブは、いつでも駅前にあって、まずは最初に訪れる場所である。 貴和製作所は、最近の売れ筋... 街歩き「流山おおたかの森」は住みやすい?
今 住みたい街ランキングでいつも上位にランキングする「流山おおたかの森」を散歩したので、ご紹介します。 流山おおたかの森駅は秋葉原駅から20分ほどの位置にある駅です。 地名の由来となった「おおたか」は「純絶滅危惧種」に指定される希少な鳥で流... ガジェットM2 MacBook Airを買ってみた
パソコン コラムMさんを偲んで
椅子に座って、しばらくすると、冴えない中年の男性美容師が、私に尋ねてきた。 「今日は、どのようにされますか?」 指名をしていなかったので手が空いていた彼が、担当になったようだ。 「今の形を生かして3センチぐらい短くしていただきますか。」 今ま... 買い物資生堂の本気 トータルVファーミングクリーム
50代の冬の朝の乾燥は、ヤバい! 今が1番、肌の乾燥に悩まされる時期ですね。 去年の秋から美容液、美容クリームをいろいろ試しています。 「ミニマリストは、美容にお金はかけない」のがトレンドみたいですが、 お肌の曲がり角を迎えてみると、自分自身が... 読書裏運気の超え方 ゲッターズ飯田
ゲッターズ飯田の裏運気の超え方 [ ゲッターズ飯田 ]価格:1100円(2024/1/31 08:02時点)感想(32件) 「運が悪い」、「ツキに見放された」と思った時、人は、本を読むものかもしれない。 細木数子さんがご存命だった時、「大殺界」とかいうネガティブな言葉で... 副業iPadだけでワードプレスに挑戦してみた
ワードプレスでブログを書くには、パソコンが必要かというと そんな事なくて、このブログは、全部iPad Proでワードプレスの開設や設定、そして投稿まで書いています。 iPadの実力を侮るなかれ 正直言いますとiPadで出来ない部分は、全くなかったです。 Mac... 家のこと我が家の耐震等級を調べてみた
耐震等級3の我が家 今年は年初から能登地震が発生して、我が家の家の耐震等級なんだっけ?と思い調べてみました。 住宅性能評価書を棚から取り出してみてみました。 我が家は、耐震等級3でした。耐震等級3の基準は、「極めて稀に、(数百年に一度程度)発... 大人の遊び場ミュージアムパーク 茨城県自然博物館に行ってみた
雨の日にどこに行こうかなと思った時に、ぜひお勧めのとっておきの場所をご紹介します。 茨城県の坂東市にある、ミュージアムパーク 茨城県自然博物館です。 自然環境保全地域「菅生沼」の辺りに広がる15.8haもの敷地を誇る日本最大級の自然博物館です。 ... トカイナカの暮らしと食食トカイナカ暮らし
トカイナカの食生活 田舎と都会の中間という意味のトカイナカな所に家を買って5年。 週末は、近くの直売所に野菜を買いに行く。 大体これぐらいで五千円ほど。 お値段は、めちゃめちゃ安くなることないけど、新鮮さが段違いで、美味しさに驚く。 今まで、... 副業オンライン座談会に参加してみた
アンケートモニター5ヶ月目で2回の当選 先日、アンケートモニターのオンライン座談会に当選して、参加してきました。 アンケートモニターを始めて5ヶ月目で二回当選しています。 座談会モニターは、普段のバイトよりも時給が圧倒的に高いので、最近ではテ... 副業ハンドメイド副業のススメ
夕焼け空 ファッションNEW ERA ボアフリース帽子 レディース
NEW ERAのキャップ 購入したきっかけは、楽天Roomでフォローしている方のコーディネート画像を見て、素敵だなと感じて。 モコモコで可愛くて一目惚れ。犬の散歩で外に出た時、暖かそうで良いな!と思ったのでポチりました。 50代の女性向きじゃない?(笑... 犬のいる暮らしフレンチブルドッグって飼いにくい?
座っているフレンチブルドック ポイ活楽天経済圏に住まう
楽天経済圏2年目で14万! 楽天経済圏とは、日常の様々なシーンで楽天グループのサービスを活用しながら、生活することを指します。例えば楽天カードで楽天市場で買い物をしたり、近所のスーパー、ドラッグストア、レストランなどの支払いにも楽天カードを... コラムコナズ珈琲で「家族」を思う
花